日本の社会に必要とされる仕事を、あなたの手で
産後ケア事業は、近年圧倒的に広がりを見せた新しい分野です。
産後の母体ケアや、母親の社会とのつながりが大切、という意識が広まり、多くの子育て支援サークルや、ママ向けのお教室などが出来たことで、子育てがしやすくなったと感じている女性は多いのではないでしょうか?
そんな中、まだまだ手付かず、今まさにこれから、という分野が、「産後のAfter2month」すなわち産後2ヶ月です。
産じょく期といわれる産後3週間から、赤ちゃんの予防接種などが始まる産後3ヶ月くらいまでの期間は、ママも赤ちゃんも「自宅にこもりがちな」時期。
えん・プロでは、2012年より、「みまもりリフレ」として、産後のお母さんのためのケアを実施しています。
・産後間もない女性が休むご自宅に訪問。
・お母さんの身体だけでなく、心もケア。
・一緒にいる赤ちゃんも、きちんと大人の手と目で見守る、遊ぶ。
産後に安心できる場所で、徹底して休む、積極的な休養を取るためのこのサービスは、開始以来多くのお母様の支持を得ています。
出張・訪問産後ケア、および保育つきケアを広める事業を開始します。
3年間の産後家庭への出張訪問、保育つき産後ケアの経験と実績を踏まえ、
2016年より同事業を産後ケア従事希望者向けに広める事業を開始します。
詳細については、今後こちらのページにてご案内いたします。