ご挨拶
株式会社えん・プロは、産後の女性支援から社会を変えることを目指しています。
出産は、子育てのゴールではありません。
しかしながら、近年日本では、少子化や核家族により、親族・地域・社会を巻き込んでの子育てが大変に困難になっています。
加えて、自らが幼いころ、赤ちゃんや子どもに接したことがないまま大人になった人が、いきなり親という存在になり、子育ての責任を全うせざるを得ない状況があります。
このような社会背景から、産後うつとなる母親も増えています。
また、「産んだのであれば、自分できちんと育てなければ」という重圧が、乳児遺棄や虐待などの社会の悲しい現実を生んでいることも否定出来ません。
私たちは、
・産後そのものの世帯が、産後という状況で「積極的に休む必要があること」
・あらゆる世代、性別の人たちが、産後の状況や事実を「知ること」
・日本という社会で生きる人達が、産後や子育て中の当事者を「守ること」が、当たり前になるような働きかけをしていきたいと思っています。
産後のAfter2month/Last1mileに信頼と笑顔と幸せを。
企業理念
株式会社えん・プロによって、1人でも多くの産前産後の女性、そして産まれてくる赤ちゃん、またそれを支えていく男性、おじいさまおばあさまなどのご親族、従事者・支援者、全ての人が笑顔で子育てができることを願っています。
えん・プロとは
![]() |
【援】:援助・応援・支援
子育てを応援し援助する目的として、産後のお母さまを対象とした保育付きの出張リラクゼーションサロン「みまもりリフレ」を2012年より運営。 |
![]() |
【縁】:人や地域の縁
地域や社会でする子育てを推進する為の取り組みとして、産後の母親の実態や、周囲の人々ができることを紹介します。 |
![]() |
【円】:親や子どもだけでなく子どもを中心としたみんなが“まあるく” 過ごせる暮らしを。
適切な援助や支援、縁のつながりを利用することで、子どもを取り巻く社会が「まあるく」笑顔になることを目指します。 |
![]() |
【プロフェッショナル】
みまもりリフレは創業以来、高い技術と丁寧な接客で、リピート率80%以上を誇っています。 |
![]() |
【プロダクツ】
保育付き出張リフレクソロジーや産後コラムをはじめ 妊娠前(産前)・妊娠中・妊娠後(産後)についての様々なプロダクトを提供してまいります。 |
![]() |
【プロデュース】
保育付きケア、出張ケアなどのノウハウや、産後についての知識共有、意識改革など、産後周りの技術・知識・心理・などをトータルで整えて行きます。 |
会社概要
企業名 | 株式会社えん・プロ |
住所 |
【事業所】 〒107-0062 東京都港区南青山2-2-15-1317 【本店】 |
電話番号 | 03-4455-7369 |
info@enpro.jp | |
設立 | 2015年12月14日 |
代表 | 代表取締役 熊野 薫 |
営業時間 | 9:00 ~18:00 (月~金) |
事業内容 |
産前産後ケアを中心とした女性支援・子育て事業の企画運営および情報提供 ・みまもりリフレ ・従事者育成 ・産後ママ・パパのケアサポート他 |
会社沿革
2012年11月 | Re-project設立 |
2012年11月 | 保育付き出張リラクゼーションサロン「みまもりリフレ」サービスを展開 |
2015年12月 | 「株式会社えん・プロ」として法人化 |